昨日は
ひっそりと開講している
「仕入先開拓コース」メンバーとのZOOM会でした。
割引もらう
卸もらう
そんなに難しいことじゃないんですね。
ただ、100%取れるわけではないですし
そもそも返事がないこともあります。
それでもこのメンバーさんたちに
何とか行動して何かしら獲得してです。
BUYMAでもメリットいっぱいの卸仕入
海外ではロックダウンが続いていますね。
海外買付けをしていると少なからず打撃がありますが、
私の場合ですが、
卸仕入れしている商品はコロナの影響はほぼないんです。
製造にいつもより時間がかかることはもちろんありますが、
大幅に遅れているってことはあまりないんです。
このことは、
どんな商品か、
どこで製造されているかにも大きく影響するので
すべてがそうだとは言えないのですが、
メール注文して
自分のクレカで支払いして
大抵のメーカーさんがDHLで発送してくれる
という流れなので、
店舗に買付けに行くとか
配送が遅れるとか
の影響はさほどないです。
(全くないとは言わない)
稼ぎたいならBUYMA以外の物販の発信も参考に
多少の在庫を抱えることになることが多い卸ですが
私は気に入ってる方法です^^
Amazonでは主流な仕入れ方なので
Amazon輸入の発信をされている方のブログも
めちゃくちゃ参考になりますよ。
コメントを投稿するにはログインしてください。