プロフィール
ななえ
はじめまして!
ななえです。
転勤族の主人と小学生2人の娘と4人暮らしの主婦です。
2009年 第一子出産
2010年 夫の転勤により退社
2011年 一時保育を利用して派遣社員となる
2012年 産休育休が取れず契約終了
2013年 第二子出産
2013年 在宅ワークスタート
2018年 法人化
2022年 自分が好きなもの、いい!と思うものを売る物販開始
2022年 海外メーカー代理店業(2メーカー)開始
主婦業もテキトーに楽しみつつ、家で仕事しています。
家族第一です。
在宅ワークの歩み
ebay輸出 1年間月利1万円
↓
Buyma 3ヶ月目月利10万円
↓
Buyma 5ヶ月目月利50万円 作業量の多さに疲れる
↓
ブログ開設
↓
外注化:チーム作り
↓
管理表販売開始
↓
割引買付け、卸し買付け
↓
Buyma+卸売
↓
Buyma+卸売+コンサルティング、コミュニティ運営
↓
自分が好きなもの、いい!と思うものを売る物販開始
↓
再現性を確認してハハサス物販講座開始
朝家族を送り出した後は掃除洗濯の家事をして、9時頃から仕事開始。
子供たちが帰宅する15時頃を定時と決めて家で仕事しています。(たまに残業あり)
普通で暮らせることに幸せを感じています。
決して順調ではなかった主婦起業ストーリー
また一日が始まった‥と毎朝思ってた
✔なんだかいつもイライラする
✔社会に置いていかれたような気がする
✔自分に自信がない
✔自由に使えるお金がほしい
✔子育てに疲れた
✔毎晩寝る前には一人反省会して落ち込む
これ、全部過去の私の話です。
毎日何かにイライラして、子供たちにあたって、
子供の寝顔を見ながら「ごめんね」という日々。
こんな毎日が嫌だったんです。
子どもたちが寝ている間にギュッとするんじゃなくて
起きている間にギューッとしてあげたい。
「余裕がほしい。」
そう思っていました。
子どもたちと過ごす時間を楽しみたい!
金銭的にも、心にも
余裕がほしかったから
家で働ける仕事をはじめました。
こんなはずじゃなかった…
✔とにかく忙しい
✔ずっとパソコンに向かっている
✔子どもの目を見て話が聞いてあげられない
✔まだイライラしてしまう
✔疲れた・・
バイマという輸入物販で起業して
ありがたいことに売上は伸びました!
最初はよかったんです。
お客さんに「ありがとう」って言ってもらえることも
金銭的な余裕ができていたこともうれしかった!
ただ、その頃の私は
利益を伸ばすことだけに集中してしまっていました・・
家族との時間を楽しみたくて、
家族も私もみんながハッピーになるために始めた仕事だったのに
金銭的な余裕はできても
心の余裕は全くありませんでした。
ずっとパソコンを見ていて
家族と出かける時間も削って
出かけたとしてもスマホばかり見ていて
子供たちの話も目を見て聞いてあげられていなかったんです。
とにかく、忙しすぎた。
これは私の望んでいるライフスタイルじゃない。
働き方を変えなければと思いました。
主婦が本業、起業は副業
私は主婦。
家族に「いってらっしゃい」と「おかえり」を言える、
家庭優先で働く在宅ワーク
が私のスタイルです。
数字を追いかけるのではなく
理想のライフスタイルを作ることを重視しています。
そうすると起業も続けられるし
不思議と利益もついてくるんですよ^^
内気なママのサステナブルなはたらき方
どんな暮らしがしたい?
どんなママでしたい?
どんな自分でいたい?
”なりたい自分”を目標にしてみませんか?
それこそが
専業主婦が自分を好きになる方法です。
私は人見知りで・・・暗いです笑
ずっと家にいることは苦ではなく、むしろ大好きです。
私のような内気なママでも
”家で収入を作る”ことで
理想とするライフスタイルを送ることができます。
無理のない、
あなたの「サステナブルなはたらき方」を
探してみませんか?
コロナで外出自粛中の主婦のはたらき方〜私の場合〜
ななえからのメッセージ・・
私は母子家庭で育ちました。
母は良くも悪くも自分の人生を優先していて、
子供の頃の私はとても寂しかったです。
結婚式での母親への手紙では
「ずっと寂しかった」
としか言えなかったほどです。
母親にも人生を楽しむ権利はあります。
ただ…
私の子供には、
私が子供の頃に感じてきた寂しさを感じさせたくない
とずっと思ってきました。
だって子供にも子供の人生があるから。
母親は私1人だけで
そしてまだ、子供は1人では生きられないんだから。
それでも「私の人生」も諦めたくない。
起業して、
家庭優先で働けるようになったら
心に余裕ができました。
主婦が本業、起業は副業。
私の起業のカタチは、主婦業優先の完全在宅です。
私が家庭を優先して働く理由がつまった本
発売直後、Amazon「女性と仕事」カテゴリーで売れ筋1位になりました。
本、書きました
メディア掲載
NHK総合『所さん!大変ですよ』
玉ねぎの皮茶を作る主婦として出ました笑
神戸新聞
記事はこちらからお読みいただけます⇒
おまけ:日テレさんの『スッキリ』にツイートが出ました
エコバッグの代わりとして防水の風呂敷を購入したことをTwitterでつぶやいたら、画像使ってもらえましたw
コロナで休校中だったので、見つけた娘たちも大興奮で「ママがスッキリに出たんやで!!」主人に話していました(笑)
コメントを投稿するにはログインしてください。