バイマでは無在庫販売がOK!
受注を受けてから商品を買い付けるスタイルです。
初期投資ができない主婦にとったら嬉しいシステムですよね^^
海外買い付けさんへ送金後に
買付け不可だと分かって
返金をしてもらった話です。
transferwiseでさくっと返金してもらえるかと思ったら
2週間もかかった(・.・;)
35万円という大金だった(私にとっては)ので、
結構ドキドキしたんですよね・・・
バイマの無在庫販売のシステム
バイマは受注が来てから買付ける、
無在庫販売はOKのプラットフォーム。
先日もいつものとおり、
受注
↓
在庫確認
↓
在庫あり
↓
transferwiseで送金
の流れで進めました。
-
手数料が安い!海外送金サービスTransferwise(トランスファーワイズ)
海外送金が安い手段はどれでしょうか? ✔海外へ留学している子供への学費 ✔海外在住の外注さんへの報酬や買い付け費 ✔海外 ...
続きを見る
買付けできなかった
送金完了後、買付けをしてもらいました。
そしたら、
4万円も安かった!
4万円って大きいですよね!
でも、おかしい。
今まで公式サイトの価格より安かったことなかった。(セールを除く)
そこで私が確認してもらったこと
はコレ
↓ ↓ ↓
①商品は合っているか、再度品番確認
②公式サイトの価格より安い理由
①について、
合ってる
②について、
オンラインで表示されている価格は、duties とTax が含まれている。
②の回答なに?????????
今回はカナダの方にお願いしていて
他州にある店舗からの取り寄せ品だったんですが、
今まで何度も取り寄せしてもらってきてこんなことなかったです。
同じ国内だし・・
なんだろう・・
と思ったけど、商品は間違いないからGOしました。
が、結果的には、
なぜか買付けさんのクレジットカードで決済ができなくて
買付けができませんでした。
不安要素がてんこ盛りだったからこれでよかったかな。
送金手数料が異常に高い
買付け不可ってことで返金をお願いしました。
外注さんはいつも受け取る方なので
こちらに送金するのが初めてらしく、とっても時間が掛かりました・・・
というか、カナダのtransferwiseがいけてなかったのかな。
なぜか分からなかったけど、
買付けさんのアカウントではこちらに送金ができないってことで
わざわざご主人にアカウントを作ってもらって返金してもらいました。
途中なんどもエラーやら、手続きストップやらに合ったみたいで
本当に手間をかけてしまった・・・
transferwiseで日本からカナダまで35万円分を送金したら
手数料は3300円ほどでしたが、
カナダからこちらへ送金してもらったら
1万円くらい手数料掛かってたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
・・・・・なんで3倍も高いのー?
謎は謎のままですが、
このカラクリをご存知の方がいたら教えてくださいm(_ _)m
ちなみに他の国からの送金でも高かったです。
まとめ
カナダから日本の私の口座へ送金完了するまでに2週間掛かりました。
trasnferwiseで送金する側は本人確認が必要です。
今回買付けさんは毎回受け取る側だったので、本人確認をされていなかったようで、
そこからスタートしたのが、
返金完了までに2週間かかった1番の理由でした。
そこに全然私が気づいていなかったので、
買付けさんを少し急かしてしまった部分があって反省です。
次からはデーンと構えていようと思います。
コメントを投稿するにはログインしてください。