ブランドへ交渉 物販(ネットショップ)で稼ぐ

取引先の話しを聞きながらこちらの要求を飲んでもらう

先日取引先から受け取った商品が注文したものとは違ったんですね。
発送担当は毎回検品していますが、今回はお客様からのクレームで発覚しました。
私のところへ返品をお願いしたんですが、
よーく見ないと分からない。
でも間違いなくお客様がご注文くださったものとは違ったんですね。

お問い合わせ外注さんから取引先へ交換のお願いをしてもらいました。
メールをしてもらっていたんですがクリスマスホリデーもあってかなかなか返事が来ず。

お客様には、
正しい商品の取り寄せには時間がかかるから
キャンセルも受付ますよ
って言ったんですけど、
「キャンセルはしません」
っておっしゃいました。
実は先月にも同じ商品をご購入頂いていて、
今回はカラー違いでご注文いただいていました。
とても気に入っていただいていただけに
今回のミスは残念だったんですが、
お待ちいただけるとのことで取引先と交渉。

取引先の言い分もあって、
これは外注さんの対応だけでは難しい状況になって私が先方とお話しました。

攻撃的な言い方じゃなくてね、
相手の言い分も聞きつつ、
こちらの言い分も主張する感じね。

私は英語が特別話せるわけではありません。
高校時代に英検2級に3回落ちたレベルです。

それでも気持ちって伝わるんですよ。
文法とかそんなのどうでもよくて(ある程度はいるか・・
「とにかく交換してください!」
って感じの文面じゃなくてね、
お客様の想いを伝える感じね。

英語もペラペラじゃなくてゆっくりしか話せないから必然的にそういう話方しかできないのかも(爆

今回はこちらの要求を全部飲みこんでもらったけど、
たまにはあちらの要求を飲むことももちろんある。

取引先との関係も
思いやり
って大事だよね。

2019年について
取引先に新しいこと、交渉してます^^

[the_ad id="1051"]

-ブランドへ交渉, 物販(ネットショップ)で稼ぐ

© 2023 主婦のオススメ在宅ワーク、ネットショップ運営