わたしの主人は転勤族です。
転勤族が住むマンションには転勤族のご家庭が多くなりませんか?
住宅を探す条件が同じなんでしょうね^^
わたしが在宅ワークをしていることをご近所の方は知りません。
隠しているわけではないけれど、聞かれないので言ってないんですね(笑)
働いていることを知られていないので、定年を過ぎてマンションの管理人をしているおばちゃんに
「元気なうちは働いた方がいいよ。ほんとうに。」
って言われています(笑)
同じく転勤で入居してきた家族構成がうちの家族構成と似ているからと、
管理人さんに引き合わせられて仲良くなったママさんがいました。
(もう次の土地へお引越ししちゃいましたけど(¯―¯٥))
-
-
育児と家事だけしてるだけの人間からの脱出
ホリエモンさんのリツイートから知ったこのツイート 育児してると個性が死にがち(オチなし心境メモ) pic.twitter ...
続きを見る
このママさんの行動にわたしはちょっと驚いたんですね。

彼女は我が家の全部屋を見て回るんです。

だいたい同じ間取りの家に住んでいるので、
我が家を参考にしてくれているのかなぁと思ってはいたんですが、
全部屋見られるのは恥ずかしいなぁと思って、遊びに来てくれる日はリビング以外はドアを閉めるようにしたんですね。
(普段は全部屋のドアを開けています)
それでもドアを開けて部屋を見てくれる・・・というか見られると言いますか(・_・;)
でも、彼女は全然悪気はないんですよ。
わたしは彼女の家に行っても他の部屋には行かないけれど、

だから、彼女は部屋を見られることに全く抵抗がないし、わたしの家でも見ているんだろうと思う。
ただね、
シンクの下や食器棚、冷蔵庫の中身を見られるのはやっぱり嫌だったかな。。。。
彼女はオープンで正直な人で、
一般的にはタブーと言われることを聞いてくるのね。
貯金は1千万以上あるか
子供の医療費免除は受けているか(一定の所得以上だと子供も3割負担)
主人のこと
子供の勉強のこと
わたしの収入のこと
結構ガンガンでしょ(笑)
彼女はふつーに聞いちゃうタイプなんだけど、
ご近所だったりお友達の生活が気になる気持ちってわたしは分かったんですね。
今でこそそんなこと気にしている時間もないし、どーでもいいんだけど、
誰だれさんが海外旅行に行った
あそこのお宅の車が変わった
っていちいち気になってた時ありましたもん(笑)
主婦って家にいる時間が多いだけに、
よそのお宅が気になりませんか?
よそのお宅と比べちゃいがち。
自分がしたいと思っていることをしているお宅が羨ましかったり、
そのお宅と比べて、うちは何もない・・・って思ってしまったり。
そう。
隣の芝生は青いってやつね。
比較してたっていつまで経っても楽しくなれない。
比べていたら永遠に楽しい人生ってないって思う。
比べてしまっていることに気づくことと、
自分の生活に楽しさを見出すことからはじまるんじゃないかなって思う。
楽しくなったら
周りの噂話しとか、愚痴とか聞いても
ふーん
って何も思わなくなって比べることはなくなって
いつだって今の自分が最高になれるはず!!