好きなことで稼げたらいいね、って最近よく見るフレーズだけど、
何をするにもお金が必要だと思いませんか?
資格を取りたい!
自分のお店が持ちたい!
アクセサリーを作って売ってみたい!
学費、初期費用、パーツ代は家計から捻出しますか?
出せたらそれでスタートできますね。
が、たいていの主婦は自分のお金がありません。
家計を握る主婦も家のお金はあっても自分のお金と呼べるものはなかったりします。
自分のお金を作りながらその過程を楽しめたら一石二鳥ですよね。
そんな夢のような話、あるんです。
暇な主婦は家事ができなくなる
主婦業はエンドレスです。
朝ごはんいっぱい食べてもやっぱりお昼にはお腹すくし、
掃除してもしても埃は出てくる。
専業主婦は暇じゃない
って言う主婦もいる。
逆に、暇を持て余している主婦もいて、
最低限の家事が前述の主婦のそれとは大きく異なる。
自分の時間を作るのがうまい。
ただやることがないと暇なだけで、どんどん何もしたくなくなる。
まさに負のスパイラル。
主婦の時間つぶしもお金が必要
自由な時間に好きなことをしたらいいんだけど、何をするにもお金がかかる。
好きなことが掃除だったらいいんだけど、
習い事、買い物、ランチ・・
毎日やってたらそれなりの支出になります。
旦那だけの収入だと生活がキツイ環境なら外で働く覚悟もできるけど、
生活するには困らないくらいの収入があると必死で外に働く理由もないし、かといって優雅な主婦ライフが送れるほどの余裕はなくて、
結果心はちょー貧乏になってしまいます。
専業主婦に自分のお金はない
独身のころにはあった自分のお金も、結婚したら家のお金になってしまう。
旦那が稼いだお金は自分のお金にはならない。
家計をやりくりしているのは自分だから、自分が使わないことで節約をしている家庭って多い。
専業主婦も自分のお金をつくればいい
自分で稼いだ自分のお金で遊べばいい。
自分のお金を自分で作ればいい。
メルカリで読み終えた本を売ったらいい。
バイマなら無在庫販売OKだから元手0から始められる。
物販が好きか好きじゃないかなんてどうでもよくて、自分のお金つくるために動けばいい
暇もつぶれて一石二鳥。
専業主婦が安全にお金を増やす方法
自分のお金ができたら、増やすゲームをしよう。
アルバイト・パート感覚で小さいビジネスをしてみたらいい。
それが好きじゃないことでもいい。
暇は潰れて、今日は稼げでも明日は稼げないかもしれない。毎日変化の日々。
私は物販を選んで、売れた売れなかったの変化。
先行投資で在庫を抱えたり広告売ったり、戦略を練ってそれがうまくいくかいかないかってゲーム。
10万円利益が出たら投資してみるものいい。
私は独身の頃5万円からデイトレをしていました。
数千円買った負けたの毎日でパソコンにかじりついていたの。
儲かれば嬉しいし、負ければくやしい。
こんな若い女の子が10万円から初めて億超え。
アラフォーの私も資産増やすことに目を向けなきゃ。
自分のお金はなくなったっていいんです。元々なかったものなんだから。
それに、自分でお金を作る方法をもう知っているんだからまた作ればいいんです。
パチンコで負けることより安全でしょ。
コメントを投稿するにはログインしてください。