7月に開催したグループコンサルでは
外注化を始める方が多くて
募集の掛け方、面談の仕方、契約書って?
というお話でもちきりでした^^
外注化を整えるって売上を上げるために本当に本当に大事!!
BUYMA外注化を整える
私がお世話になっている外注さんは
長い方で5年半
短い方で4年9ヶ月
のお付き合いとなりました。
お互い顔を合わせることはありませんが
きっと年取ったんだろうな、ってくらいの年月ですよね笑
少し前に「訳あり商品のクリアランスセール」があったのは
ご存知でしょうか。
全てのショッパーへの案内ではなかったので
受け取っていない方もいるでしょう。
そのセールは
訳ありで在庫になっている商品を
指定された条件下で出品すると露出してもらえるというものでした。
露出期間は4日間で3つの在庫が売れました~^^
訳あり商品をそんなにたくさん持っていたわけでないですが
どんだけこれ在庫になってるん!?
という商品や
「こんくらいいいやん!」って思えるくらい(失礼)
のクレームで返品になった商品を
ガガガーっと外注さんに出してもらった結果でした。
案内からセールまで1週間しかなかったので
ちょっと焦りましたよ(;・∀・)
単品で見ると赤字になったものもあるけど
トータルで見ると黒字。
何より不良在庫になりかけていたものが
現金化されてよかったです^^
こういうBUYMAからの案内に
いかに早く乗れるか、というのは
外注化がどれくらい整っているか
が関係してきますよね。
「1週間後にセールがあるからアレ出してください」
と言えるような外注化を整えましょう。
コメントを投稿するにはログインしてください。