物販(ネットショップ)で稼ぐ

【BUYMA(バイマ)】出品数を増やす理由

初心者BUYMAショッパーさんによく頂くご質問の
「なぜ出品数を上げるのか?」
への私の回答です。

BUYMAで出品数を増やす理由は?

先日、別の方のコンサルを受けているという方にご相談を受けました。
その中で、

「出品数を上げてくださいとよく言われるのですが、なぜですか?」

とご質問をいただきました。

BUYMAのスクールに入っていらっしゃるようで、
日報を上げる度に出品数に注力してくださいとしか言われないというご相談だったんですね。

 

「理由」が知りたいことありますよね。
納得できるから作業が進められることってありますよね。

ただ、納得できないと進められないという流れは間違っていて
それは、BUYMA(ビジネス)をはじめたばかりの方では納得できないこともあるからです。

とは言え、ご説明はしています。

私もコンサルを受講していただく生徒さんたちには
同じように「出品がんばりましょう」とお伝えします。
BUYMAを始めたばかりの頃は特にそうお伝えするのですが、それはなぜか。

ブログにも何度か書いていますが、【売れるか売れないかはポイント制】だと思っています。

全然売れない…バイマ新人ショッパーが見直すべきポイント

ここ最近のコンサル生さんたちの活躍がすごくてうれしい日々を過ごしています♡ ほとんどの方が アカウントを作るところから初 ...

続きを見る

起業したのに売れない・・モチベーションが下がった時に読む記事

ダイエットを始めた私ですが・・・ めちゃくちゃ汗かきながら運動しているのに さほど細くなってない気がする(泣) ねぇ!ど ...

続きを見る

BUYMAを始めたばかりの人でもがんばれば勝てるのは「出品数」

価格的な武器がない初心者のうちは、他のポイントで戦うしかない。
他のポイントって何だ?って考えると「出品数」なんですね。

各ポイントは、主に商品ページを見られるために必要なものです。
商品ページを見られないことには「買うか買わないか」の検討すらされない。
お客様の選択肢に入らないのです。

例えば、LOUIS VUITTONは購入者にも出品者にも大人気ですが、
35万品も出品されている中でどうやったら自分の商品が見られるでしょうか?

商品を日本の定価よりも安く提供できる→価格点
超人気すぎてどこも完売の商品を買い付けられる→買付点
日本で完売した商品を2日でお届けできる→配送点

などなど。

BUYMAを始めたばかりの人が上げられるポイントって何?
見られるためにまずできることって何?
というと出品数になります。

じゃあ、出品ツールでも良い?と聞かれることもありますが、
私はツールを使ったこともないし勧めていません。

なぜなら、出品ツールを使えば出品点は上げれますが、他の各点を上げにくいからです。

安い価格でも販売できる、などの「何か」を持った状態ならば、
そこで差がつけられるのでツールもありだとは思います。

まとめ

「出品数を上げてくださいとよく言われるのですが、なぜですか?」
の答えには
「見られるため」
と私は答えました。

-物販(ネットショップ)で稼ぐ
-, , , , ,

© 2023 主婦のオススメ在宅ワーク、ネットショップ運営