Instagram 物販(ネットショップ)で稼ぐ

Instagram(インスタグラム)で商品を販売した時の取引方法

インスタグラムからご購入いただきました!

ななえ
まいどあり!
2つ買うから割引して
と言う値引き交渉もありながら、結局在庫が1点しか見つからず値引きなしで1点ご購入!

インスタからの直接取り引きはバイマ手数料もまるごと利益になって嬉しいですね〜(*´∀`)

BUYMA(バイマ)のためのインスタ活用法

バイマのアカウント情報にインスタグラムURLが貼れる箇所があることに気づいていますか? バイマ事務局からもインスタ推しの ...

続きを見る

わたし、

So please lmk how to purchase
と言われて初めて気づいたんです。
ななえ
ん!?どうやってお金もらうんだろ。。
と。

今回は、バイマを通さずにインスタグラムで直接取り引きする場合の取引方法です。

※これは2017年5月現在に私が取引した時の話しです。2018年春以降、インスタグラムにはお買い物機能がついたので状況が変わっているかもしれません。

[the_ad id="1047"]

インスタグラムで直接取り引きした商品代金をPayPalで受取る方法

PayPalで受け取ります。

直接口座に振り込んでもらう方法もありますが、今回は海外の方が購入してくださったのでPayPalで受け取りました

輸入業をやっているとPayPalで仕入れる=支払うことはあっても、PayPalで代金を受取ることってほとんどないですよね。
キャッシュバックが振り込まれる経験くらいですよね。

PayPalで請求する

今回のお客様はPayPalのアカウントをお持ちでした。
(海外の方だったらPayPalアカウントをお持ちの方は多いと思います。)
PayPalで代金を請求する方法が2つあります。

代金を請求する

PayPalにログイン

トップページのツール支払い請求をクリック

相手のPayPal登録のメールアドレスを入力ー次へをクリック

金額を入力ー通貨を選択ー支払い請求をクリック

これで相手のメールアドレスへ支払い請求メールが送られます。

請求書を作成する

今回の私のお客様の場合は

請求書が欲しい
とのことでこちらの方法で代金を受け取りました。

わたしたちは日本語のPayPal画面を見ていると思うんですが、相手が外国人であれば言語をEnglishに変えてから請求書を作りましょう。そうでないと相手には日本語の請求書が届いてしまいます。

まずは言語を変更しましょう
トップ画面の右下で日本語か英語か選択できます。

では請求書を作ります。
トップ画面のToolsInvoicingをクリック

Create Invoiceをクリック

これで、請求書(インボイス)画面が出てきますので必要事項を入力して送信

・会社のロゴ:何も入れずにOK
(インスタからのお客さまが多いようだったらインスタのプロフィール画像を入れてもよさそうです)

・Bill to:相手のPayPal登録のメールアドレス

・Description(商品詳細):
100 percent authentic product. Brand new no flaws or signs of use with tags and original packaging and accessory. Original receipt / invoice included. Will be shipped securely with track.
(100%本物で追跡番号付きで発送します)

・Note to recipient:未記入

・Terms and conditions(返品ポリシー):

例文:詳しいバージョン

Refunds and Exchanges

For the initial defect item (as a rule, the item should be neither opened nor used),
I accept the returned item within 7 days after you receive your order. Thus, please check the item immediately you receive it.
For the item to be returned with some reasons of yours (as a rule, the item should be neither opened nor used), I accept the returned item within 3 days after you receive your order.For the cost of returning the item, please pay for the cost of shipment yourself.
If you are not sure about the item that you are interested in, please contact me before purchasing it.
(商品に問題がある場合にはお受け取り後7日以内であれば返品を受け付けます。お客様都合の返品ご希望はお受け取り後3日以内であれば受け付けます。その場合の返送料はご負担ください)

例文:簡易バージョン

No returns unless not as described

Previewで確認したあとSendで請求書送信。

請求書が相手へ届いたはと支払いがされ、代金の受け取りとなります。

PayPal手数料はこの代金から差し引かれます。

支払があった取引がSeller Protection でeligibleであるか確認しましょう。 それがない場合だとセラー保護が受けられないのでチェックしてくださいね。

[the_ad id="1049"]

インスタグラムで販売した商品を発送する

代金を受け取ったら発送しましょう。
配送はPayPal上に記載されている住所へ配送しましょう。
違う住所に送ってほしいと言われることもありますが、それではセラー保護が受けられません。

発送後は追跡番号をPayPalで通知しよう

PayPalに荷物の追跡番号と発送済のステータスを記載しましょう。

PayPalには売り手保護制度があります。

「承認していない」「商品やサービスが届かない」などを理由にクレームや支払いの取り消しがあった場合、適用条件を満たせば補償されるプログラムです。
この条件を満たすために、発送後に追跡番号を入力しましょう。

最近の取引の中から該当の取引をクリック

追跡情報を追加をクリック

注文ステータスを発送済
追跡番号を入力
配送会社を選択
送信をクリック

これでこちらがすることは終わりです。

まとめ

直接取り引きは販売手数料がかからない分おいしい取引ですが、
商品は正規品なのか
詐欺じゃないか
と売り手も買い手もドキドキします。

PayPal手数料は取られますが間に入ってもらえる機関があると安心ですね。
何かあってもこちらの落ち度がないように丁寧にお取引しましょう。

-Instagram, 物販(ネットショップ)で稼ぐ
-,

© 2023 主婦のオススメ在宅ワーク、ネットショップ運営