お客様の声

【主婦でもできる】自分が良いと思うものを売るネットショップ、応援される物販

「応援される物販がしたい」と今年からネットショップ/物販のカタチを変えています。

『プラットフォームで売れている商品を探してライバルたちと価格で戦う物販』から
モノを売るということは変わらないけれど
『自分が良いと思う商品を、商品の良さやオーナーさんの想いで選ばれる物販』

変えました。

このことについてはメールマガジンで赤裸々に綴っているのですが、とてもたくさんの反応を頂いています。

すき「自宅で自由に働きたい」好きなものを売る物販講座を終えた女性の変化

自分が気に入ったもの、良いと思うものをオンラインで販売する物販をしたいと問い合わせをくださった女性が『ハハサス物販講座』を受講してくださり、物販を知らない全くの未経験から、自分のネットショップを作って、実際に販売するところまで経験されました。

たった4ヶ月で、です。

コツコツ作業を続けられた彼女の努力の成果であると同時に、「楽しい!」と話してくれるようになった変化がとても嬉しいです。

何かしたいけど好きなコト、モノが見つからないあなたへ

『好きなことを仕事に』
と耳にする機会も多いですが、
『好きなことが分からない、すきなものがない』という声もよく聞きます。

そういう時、

『好きなこと、好きなモノがなければ「苦」でないものを選ぼう』

と話しています。

どんなに売上が上がっても「苦」であることは続けられないからです。

売れていたけど、どうしても好きになれない商品

私が初めて取り組んだ物販はebay輸出でした。
日本の中古カメラやレンズを海外の方へ販売することをしていて、売上も順調に上がっていきました。

それまで専業主婦で、その前もずっと会社勤めで、家族に自営業の人はおらず、初めて”自分で仕事する”ということに嬉しさを感じていました。

ただ…

カメラが好きになれなかったんです。

売上が上がってくると問い合わせも増えていきますが、当然カメラについての問い合わせで、それに答えることや調べることがとても億劫でした。
「問い合わせくるなー!」って思っていたくらいです笑

中古カメラやレンズを定期的に仕入れに行くのが憂鬱で仕方なかったです。
売れたら在庫は減るけど、また仕入れに行って増えるという、私にとっては負のループ。

利益は出ていたけどやめました。

どんなに売上が上がっても「苦」であることは続けられません。

だから

『好きなこと、好きなモノがなければ「苦」でないものを選ぼう』

自分がいいと思った商品を販売するネットショップ運営、ハハサス物販講座

今月11月1ヶ月だけの物販講座が始まっています。
(募集はメールマガジン内のみでさせていただきました。)

先週はそのハハサス物販講座のZOOM会でした!
2カ国をつないでのZOOM会で楽しかったです^^

始まったばかりの頃は『何を売るか』で悩まれていましたが、今はみなさん扱う商品が決まりました。

昼間にお仕事されている方もいらっしゃるのでお時間許すところでみなさん確実に進められていますが、その中でも、私も「早っ!」って驚くほどの速さで、ネットショップを作った方がいます。
商品選定からオンライン買付までされて、現在は商品の到着待ち。(講座開始15日目です)

この方が仰っていたのは・・・

主婦/会社員
以前、ななえさんのBUYMAのコンサル受けていたのですが決して優等生ではなく、だらだらやってしまっていてそれが後悔しているんです(^^;)
同じコンサル受けていた方ですぐ!行動に移されている方がいらっしゃって、かっこよくて、その方を見習いたくて笑
今回は1ヶ月間ですし、質問ができる間にできる限り進めたい!!!という思いで、時間が使える日は全力でやりたいなと笑
何も考えずに出来ることはやっておこうと思いました:D💦

昼間も働いていらっしゃるし、小さいお子さんもいらっしゃる中でとても意欲的に学ばれていて私も嬉しいです。

他のみなさんも続々アカウント作られて、商品探しに、買付に、前に進んでいらっしゃいます。

みんなで応援される物販を

みんなでInstagramとネットショップを共有して、いいね!したり、「写真めちゃくちゃいいですね!」なんて言い合ったりしています。
これまでの物販ではできなかったんです。
そのプラットフォームで同じ商品を扱う物販だから。知られたらライバルが増えるから。

今はみんなで応援し合っている感じがしていて、自分がやってみてよかった手法をどんどんシェアしていっている雰囲気がとても好きです。

自分が良いと思った商品を、商品の良さで買ってもらえて、「ありがとう」って言われるお仕事。

最高ですよ☺

-お客様の声

© 2023 主婦のオススメ在宅ワーク、ネットショップ運営