以前海外担当さんの報酬計算方法いうお話でgoogleフォームの利用をオススメしました。
これはアンケート形式で業務報告をしてもらって、その回答を1枚のスプレッドシートに反映させるって方法なんですね。
なので、私が見るそのスプレッドシートには複数の買い付けさんの業務報告があがってきます。
こんな感じ↓
『私が入力した業務報告を見ることはできますか?』
と入力漏れがないか、間違って送信してないか確認したいと買い付けさんから連絡いただきました。
こちらも報酬お支払の際に当人分のみの一覧を送って確認をとりますが、都度ご本人に確認してもらうほうが手間がかからなくていいですよね。
そこで業務報告していただいた際、”こういう回答で受付けました”という入力内容をご本人のメールアドレスに送付するような設定をしました。
その設定の仕方はこちら↓
フォームの歯車をクリック
「設定」の「全般」で「メールアドレスを収集する」にチェック
「回答のコピーを送信」にチェック
これで、海外担当さんが入力した内容がご本人のメールアドレスに自動返信されるので担当さん自身で確認できますよね。
よかったら設定してみてください(*´∀`*)
コメントを投稿するにはログインしてください。