昨年12月はブランド、ショップへの卸交渉に力を入れていました。
と言っても、Amazon輸入をされている方に比べたらへ!?って言われちゃうくらいの量です(;・∀・)

-
コミュニティーオフ会へ行った話
おはようございます。 最近アイコスっていう電子タバコを知ったななえです。 あれは相当有名なんですかね? A ...
続きを見る
ブランドへ交渉したことない方のために、
今すぐ始めるVIP・卸交渉の基本をお話します。
-
BUYMA(バイマ)のためのVIP交渉
こんにちは。 最近はVIP交渉頑張っています。 地道な作業ですね〜 ひたすらショップのメールアドレスを探し ...
続きを見る
こんな感じで交渉しています
このブランドの卸欲しいなぁ〜って思うブランドへいくつかにメールを送ったんですけどね、
1ブランドからしかお返事がありませんでした(T_T)
今までもVIP交渉含め交渉はいくつかしたことがあるんだけど、
返信率は高かったんですね。
こんなに無視されるもの!?と悲しくなっていたんですが、
返事があった1ブランドは逃すものか!
と、かなり何度もメールを往復して交渉に交渉を重ねました。
今、担当からボスにつないでもらっている最中。
ボスから連絡あるはず・・・
1度や2度の反応なしなんて気にしちゃいられないので、
返事がなかったブランドにも再度アタックしますよ。
ブランドへVIP・卸交渉を始める時期
バイマも慣れてくると、
ブランドへのVIP交渉や卸し交渉してみたいなって思いますよね。
安く仕入れができればライバルたちが薄利でヒーヒー言ってても、
あなただけ高利益でウハウハな状況を作り出すことも可能です^^


いますぐ始めましょう!
私はバイマを始めて1年以上経って初めて交渉するようになったんだけど、
それは交渉ってものを知らなかったから。
個人もしていいんだ〜ってドキドキしたのを覚えています。
この記事を見つけたあなたはラッキー!
今すぐに交渉をはじめましょう!
バイマしてないあなたもラッキー!
あなたのビジネスでも交渉は必要なはず!
今すぐはじめましょう!
ブランドへの交渉方法を知る
今までは交渉テンプレート文を複数ブランドへ一斉に送っていました。
メーカーだろうがショップだろうがアメリカだろうかヨーロッパだろうが機械的に一斉に同じ文章を送っていたんですね。
テンプレート文はアメリカ社会で働く外注さんに作っていただいた英文で、
めちゃくちゃ自信持って送信していました。
この方法でも返信率は悪くはなかったんですが、
なかなか契約には至らなかったんです。
今どうしても取引したいブランドがあって、
そことどうにか契約できないか交渉について調べていたところに見つけたのが、
Amazon輸入をされている方のブログでした。
そのブログに出てくる他の方のAmazonブログも読みあさってたんだけど、
Amazon輸入されている方たちは
メーカーさんや代理店さんと直接取引をする直取りをするために頻繁に交渉されているみたい!
交渉するためにその国の言語が話せる方の外注さんを探したり、
メールだけでなく電話でも交渉するんだそう。
バイマでもそういう話しは聞いたことがないわけではないけれど、
そういう交渉をしているショッパーってほとんどいないんじゃない?
Amazon輸入されている方たちのブログを読んでいて、
ブランドへの交渉は
Amazonではバイマよりももっと当然のことのような印象を持ったんです。
その方たちのブログを読んで、
その方のコミュニティに入って、
ハングアウトで直接お話ししたりして、
Amazonや交渉について伺ったんですね。
そして交渉の方法を変えました。
これまではどのブランド・ショップへも独自ドメインを取得して作ったメールアドレスから交渉していたんですが、
現在はgmailのようなフリーメールも使っています。
使い分けするようにしたんですね。
交渉文もそのブランドやショップによって変えるようにしました。
注意ポイント
独自ドメインメールをgmailで送受信設定している方へ
ブランドやショップへ交渉する前に設定を確認しましょう。
私の設定ミスで、前向きなお返事を頂いていたのにそれを1ヶ月も見逃していたということがありました(¯―¯٥)
設定は慎重に。
まとめ:ブランドやショップへのVIP・卸交渉の成約率を上げるポイント
相手の立ち場になって考える
1年前にやっていたVIP交渉は
数撃ちゃあたる方式
でとにかくいろんなお店に同じテンプレ文章を送っていたんですね。
交渉はラブレターだと聞いて(*´ω`*)、
相手が取引先として求めていることだったり、
相手のメリットなんかも伝えながら交渉するようにしました。
交渉文の構成も考えながらね。
交渉の仕方を学ぶと安定した取引先ができます。
是非トライしてください。
-
BUYMA(バイマ)のためのVIP交渉
こんにちは。 最近はVIP交渉頑張っています。 地道な作業ですね〜 ひたすらショップのメールアドレスを探し ...
続きを見る
コメントを投稿するにはログインしてください。