最近いろんな方からメッセージいただく中で
BUYMAっていうより
在宅ワークに興味がある方が多いんだな
って感じています。
私もずーっと、今でもそう思って
活動してきているので
同じ気持ちの方がいるんだなぁと
うれしい気持ちです^^
バイマから始めた在宅ワーク
私の起業人生は
BUYMAからはじまっていて
ざ~っとこんな感じ↓で今があります。
【BUYMAから始める主婦起業】 12月になって来年のことを考えているんですが(遅っ)、 同時にこれまでのことも思い出したりして、 私がんばってきたなぁ~ ... 続きを見る
BUYMAから始める主婦起業
「家で働けたらなぁ」
と思ってたまたま見つけたのがebayで
そこからBUYMAに移行して
物販から始めているのですが
最初にたまたま見つけたのが
物販でラッキーだったな
と思っています。
ビジネスの中でも
物販は利益を得るまでが早いです。
起業女子が苦戦するであろう「集客」は
BUYMAの強力な協力があります。
(この威力が大きいことに
プラットフォームから飛び出したら気づきますよ。)
そしてBUYMAを活動しながら
その1つ1つの意味を知って行動していれば
他のビジネスに通づることもたくさん知れました。
BUYMAから学ぶ、主婦でも稼ぐ力
ペルソナ設定
→どのビジネスでも言われる
万人にウケることは誰にも刺さらない
モデリングショッパーさんと見つける
→TTP(徹底的にパクる)
まずは既存のモデルを真似していけ
世界観をつくる
→伝えたいことの軸にそった一貫性の必要性
とにかく出品
→どのビジネスでも
特に最初は行動量は必要と言われる
→どんどん失敗しろ
外注化
→人に頼れ、自分にできることは誰でもできる
自分にできなくても誰かができる
・
・
・
とか。
BUYMAで自分で稼ぐ力を得て
次に行くってアリだな
って実感しています。
コメントを投稿するにはログインしてください。