利益計算 物販(ネットショップ)で稼ぐ

BUYMA(バイマ)で稼ぐために理由を知って原因を見つける

こんにちは、ななえです。
暑いんだか寒いんだか分からない気候が続いていますが、体調くずされていませんか?
下の子が鼻水ダラダラしだしたので夜中にせっせと布団を掛け直してたらめっちゃ寝不足ですw

 

2月と8月はニッパチと呼ばれますね。
ニッパチは売上が落ちると物販業界では言われていますが、わたくし先月8月に最高益を出しました(・∀・)
久しぶり記録更新で嬉しいです(*´ω`*)

喜んでいるだけではなく、
この利益が出た理由を見つけて、今の仕組みのままで継続できるか、どうやったら継続できるかを考えて、そして実行しています。

私は、全てのことに理由があると思っているんですね。
最高利益を出せた理由も、他のバイヤーでなくて私から買ってくれた理由も。
子どもが散らかす理由も、宿題をなかなかしない理由もあると思うんですね。
理由を知って原因を見つける。
「なぜ?」の答えを見つけることで次のアクションが決まりますよね。

私は最近販路を増やしたんですね。
販路を増やした理由は利益を伸ばしたかったから。
どのアクションが利益を伸ばすことに繋がったかという理由です。

販路を増やしたことがなぜ利益を伸ばすことに繋がったのか?
BUYMAでは価格競争に陥っている商品が、他プラットフォームではライバルが少なかった。

理由も原因ももっといくつもあって、またその先のもっと深いところ探っていくと現状と次やるべきことが見えてきます。

利益が伸びた時も、落ち込んだ時も、「なぜ?」と問いてみるといいですよ。

-利益計算, 物販(ネットショップ)で稼ぐ
-

© 2023 主婦のオススメ在宅ワーク、ネットショップ運営