おはようございます。
この記事が密かな人気のブログのオーナーしてます、ななえです(・∀・)
網戸が破れているお宅って多いのかしら。
最近は網戸を直すキットもホームセンターで売られていますね。ガッツリ交換してみたいけど、うちは賃貸物件。
どこか壊れたり不具合がある時はお部屋のオーナーである老夫婦に電話して、オーナーさんが修理屋さんを手配してくれて修理代金も支払ってくれるんです。
だから勝手に網戸を交換していいのか分からず・・そもそも破れていないんですけどねw
不動産投資ってとっても憧れます。
お金ためてアパート一棟買いするんだ!って何となく思ってたんですけど、シドニーでマキちゃんと再開して、この憧れは完全に目標に変わりました!
まだまだぼやっとはしていますが、不動産買いたい!
マキちゃんとは私がワーホリでシドニーにいた時に一緒にバイトしてた仲間。
歳は全然違うんだけど何だか気があって、私が帰国、マキちゃんがシドニーに残っても連絡とりあってた。
そして17年ぶりに再開した今年の夏。
変わってなーーーーい!
ロックスでランチして、ボタニックガーデンのベンチでただ話してただけなんだけど、とっても楽しかった!
あの頃あった店は結構なくなっていたけど、私たちがバイトしてたお店はまだあるんだって。
あの人は何してる?
空港変わったよね!
あのスーパーのマークってあれだった?
あそこのあのメニューがなくなってるね!
今どこに住んでる?マンション買ったって言ってたよね?
ほんと話は尽きなかったんだけど、
マキちゃんは週に3日しか働いてなかったΣ(゚Д゚)
それでも、「働きたくなーい」って言ってて(笑)
私が聞いてた購入したマンション1室は完済して賃貸にしていて、今は次に買ったマンションに住んでいるとか。
私がいた頃よりも物価がずいぶんと上がっていて何するにも高いなぁって感じだったんだけど、ちゃんと給料も上がっているらしい。
そして、最初に購入したマンションの1室の価格も3倍の価値になっているとΣ(゚Д゚)
な、な、な、なんと!!!!
なんて夢があるんだ〜〜〜〜〜〜!
そういう話があるってのは知っていたけど、身近にそうやって家賃収入えている人がいるって燃える〜!
シドニーでこんなに刺激もらえると思わなかった!
シドニーでの会社員の働き方だとか聞いていて、やっぱり日本人は働きすぎだなぁって思う。
1年に6週間ほどのバケーションが与えられるようで、もちろん続けてとってもいいって。
うちの主人なんてガンガン有給流れていってるっていうのに。
私:「6週間も続けて休んだら、日本だったら周りに何て言われるか・・」
マキちゃん:「だから日本は嫌なんだよ。こっちだと、”いいね〜。”って言われるよ」
って。
実際、マキちゃんの前に会った、さとみさんのご主人も5週間の休みを取って、家族でヨーロッパ一周旅行しに行ってた。
日本のサラリーマンで何週間も休むって・・・あるかしら・・私は聞いたことない。
海外だったらサラリーマンも全然いいね!
でも私はいま日本に住んでいる。
これから海外に住むなんて、転勤ではあるかもしれないけど、主人が海外企業に務めることは考えにくい。
だとしたら、夏休みや年末年始のおやすみにギリギリいっぱい羽をのばせる不動産がほしいって本当に思った。
できれば、投資用にももう1軒(・∀・)
稼ごー!
コメントを投稿するにはログインしてください。